いつも閲覧ありがとう御座います。
モバイルパーク帯広 高瀬です。
iPhone13も発売から3年半が過ぎ、バッテリー交換など修理、メンテナンス依頼が多くなっております。
1年前では半年で1、2件程の電源ボタン不調・故障も、先週だけで2件と増えた事により今まで用意が無かったPro、Pro MAXも用意しました。
画面タップで光り操作は出来ますが、再起動を掛けたり、スクリーンショットが出来ず大切なパーツです。
今回はそんな電源ボタン不可、ボタン故障により起きた再起動ループのiPhone13の作業事例です。
写真はiPhone13電源ボタン不可
「以前から電源ボタンが使えないまま使用していたが、不便なので使えるようにした欲しい」と修理依頼です。
この電源ボタン交換は難易度は高く、フロントパネル→基板→バッテリーを外し、ワイヤレス充電に繋がったケーブルの交換となります。
雑に作業を行うと、背面パネルの塗装が剥がれてしまう可能性がありますので、慎重な作業が必要。
無事に外し、新しいボタンへ交換・調整。
持ち込みから120分で電源ボタン不可より復旧成功!!
使い慣れたiPhoneをそのままご利用いただけるようになりました。
ありがとう御座いました。
写真はiPhone13再起動を繰り返す
「以前から電源ボタンの調子が悪かった。昨日より再起動して起動出来なくなった」と復旧依頼です。
電源ボタンの戻りが悪く、押ささったままの状態。
フロントパネルを開き、電源ボタンケーブルを外し、充電ケーブルで起動さすと問題無く通常の画面となります。
先ずはボタンの戻りを良くする為、ボタン回りの清掃を行いますが、また再起動になってしまいますので、電源ボタン交換へと作業が進みます。
iPhone13電源ボタン交換120分。
データそのまま!再起動より復旧成功!!
押し感も「カチカチ」と反応も良くなりました。
ありがとう御座いました。
上記以外のiPhone、各社androidスマホ修理、バッテリー交換もお気軽にご相う段下さいませ。